水場にある間取りの1つのポイント、
脱衣所には仕切りが必要なのか!?に着目していきます。
実際に3年間住んでみた経験から紹介してきますのでご覧ください。
当記事はこんな方へおすすめしています。
- これから家を建てようという方
- 1人暮らしが終わるよって方
- 建売住宅やマンションの購入を検討している方
脱衣所は日々の生活に関わる重要なポイントですので是非ともご覧ください。
意外と要るか要らないかで意見が割れる事も…?

1.脱衣所は必要か
脱衣所は必要か、と言う問いに対して
悩んでいるなら絶対にあった方が良いです
私が家の間取りを決めるまで、たくさんの間取りを見てきました。
その中で多かったのが脱衣所と言う脱衣所がない間取りです。
正確に言うと、脱衣所と洗面所が同じフロアになっている間取りが多いです。
実家が脱衣所有りの間取りのため、
これらの間取りにはものすごく違和感を覚えました。




小さな頃から脱衣所があるのが当たり前だったから、
それが無いのはすごく違和感があったね。
でも最近は洗面所と一緒な間取りが多いんだ
2.脱衣所が必要な理由



何故脱衣所が必要なのか、を考えてみます。
答えは言うまでも無く脱衣所が使われている時に洗面所が使えない事です。




家族同士なら問題無いんちゃうの?




“家族のカタチ”って変わるから、そうとも限らんで!
客観的に考えてみるからよく見といて
族だけの生活なら脱衣所なんて無くても気にしないんじゃない?
と思う方もいるかもしれません。
でも実は、夫婦間であってもデリケートな問題です。
個人の過ごしてきた環境で感覚が変わってきます。
たとえ夫婦間で問題ナシ!!だったとしても
- 親戚等のお客さんが来てるときはどうしますか?
- 子どもが大きくなっても親の価値観を押し付けますか?
- 子どもが結婚して、子どもの配偶者と共に泊まる場合問題ありませんか?
子どもは大抵の場合、そういうものと思うはずですので気にするようなことはないかもしれません。
しかし、子どもの配偶者となれば間違いなく他人です。
価値観が合って全く問題無いよ!!と言うのは奇跡的なことだと思います。
そんなこともあり、
- 洗面所を使いたくても使えず
- 使えたとしても気を使わなければならず
- 風呂に入っている方もゆっくりできずに落ち着かない
なんてことになりかねません。
家の中で落ち着けないのは結構なストレスです。
そんなことでストレスを感じないために、
初めから脱衣所は独立させるべきと考えます。




家族であってもプライバシーは守らないとね
3.我が家の脱衣所
間取りを考える段階から、脱衣所は必要という考えでした。
そんな中決まった我が家の間取りはこんな感じです。



水場は囲んだ位置に寄せて配置しています。
拡大するとこんな感じ
1枚目が拡大図で、2枚目がポイントを書き足したものです。




ちょ!脱衣所無いやん!!
要るんと違うの!?




確かに脱衣所として独立させてないね。
でもちゃんと工夫してあるでっ
我が家には脱衣所を独立させる扉はありません。
変わりに設置してるのがカーテンです。こんな感じです。



扉を付けようかとも思いましたが、近くに引き戸があります。
1マス先には風呂場の扉もあるので、
脱衣所と洗面所を扉で区切ると扉だらけになります。
その上、扉(引き戸)を付けると洗濯機側に引き込まれる構造になるため、
扉の厚み分洗濯機のスペースが圧迫され、狭くなります。
妻と相談し、そこまでしっかりとした仕切りはいらないよね、ということになり、
カーテン仕切りを採用しました。カーテン仕切りに決めた理由としては
- 家族間ならカーテン仕切りで十分
- 仮に家族以外が使用することがあっても、2つの引き戸が鍵付きなので使えばOK
- 上記の時は洗面所を使用できないが、頻度的に許容範囲なので問題無し
といったところです。




そういうことか、
お客さん良く来る家やと不向きやな




確かにそうやね。
ちなみにカーテンやから季節や気分で取り換えできるよ、
気分や季節によって変えるとかオシャレな事もできるで!
4.まとめ
脱衣所についてさっくりとまとめてみましたがいかがでしたか?
- 迷うなら脱衣所は付けるべき
- カーテンで仕切るのもなかなか良い
- 自分の価値観だけで考えない
家づくりをする上で、絶対に洗面所と脱衣所は同じにしたい!!
という方以外は、脱衣所を仕切ることを強くお勧めします!!
独立していない間取りは結構多い印象があります。
間取りを決めるときはもちろん、建売住宅を検討されている方も、
今一度、脱衣所の有無には気を配っておいてくださいね。
我が家のようにあえてカーテンを採用し、
カーテンにこだわってインテリアとして楽しむのも良いですね。
家づくりの中の小さな小さな着眼点ですが必ず通る道。
是非脱衣所ついて、深く考えてみてくださいね。
【脱衣所は必要?】家族で住むなら洗面所とは別がおすすめ!! おわり




部屋の仕切りについては他の記事でも紹介しています。
家づくりの参考にしてくださいね!
コメント